|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 笠 : [かさ] 【名詞】 1. (bamboo) hat 2. shade ・ 原 : [はら, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 長 : [おさ] 【名詞】 1. chief 2. head ・ 信 : [まこと, しん] 1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion ・ 濃 : [のう] 1. (pref) dark 2. thick ・ 氏 : [うじ] 【名詞】 1. family name 2. lineage 3. birth
小笠原 長隆(おがさわら ながたか、生年不明 - 天正9年(1581年)4月)は戦国時代の武将。通称は又次郎、右馬助。徳川家康や上杉謙信に仕えた。 小笠原長時の長男で小笠原貞慶の兄。小笠原貞頼の父とされるが不明。母は仁科盛能の娘。 父や兄とともに京都の三好氏の元に寄寓した後、元亀2年(1571年)3月、一族の遠江国高天神城城主小笠原長忠(信興)が武田信玄に攻められた際は、救援に向かい、城を守備した。その後は越後の上杉氏を頼り(『謙信公御書集』)、天正9年(1581年)4月、越中富山の戦いで織田氏・佐々氏連合軍に破れて戦死した。 == 参考 == *『寛政重修諸家譜 巻第188』 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「小笠原長隆 (信濃小笠原氏)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|